納得できないことはしない
長いものに巻かれるくらいなら、やらないことを選ぼう
演奏してくれる皆の努力の積み重ねを受け止めて、最高のステージで届けよう
だから、妥協はしない
上手な、じゃなくて 凄い演奏でないと感動を呼ぶことはない
その凄さを支えているのは、譲れない拘りだ
ときに激しく、ときに静かに...
熱いサウンドで街を揺さぶろう!
学生、主婦、自営、会社員...平日の姿は様々だが、週末 俺たちはRock Artistだ そして年に一度 俺たちはHEROになる
JK, 奥さん、部課係長...じゃなくて、Guitarist, Basist, Vocalist, Drummerなんだ
プロ?アマ? そんな定義のないことより、自分がどうあるか、どれだけ本気かの問題だ
軽音楽の原点は 生ギターだ
ガキの頃 兄貴や先輩が持ってきたフォークギターが始まりだった
弦がボディで鳴って 心まで響く
体を揺らすようなRockだけじゃなく 心にしみるアコースティックギターのサウンドを届けよう
今年もカッコイイBANDの皆さんがそろいました
10代から50代まで幅広い年齢層の演奏者さん達がそれぞれのRockを演奏します
きっと貴方も演奏したくなる...そんなステージをお届けします
ローカルイベントにはない本格的なステージをお楽しみください
今年は諸事情でアコースティックステージが無くなりました
代わりにメインステージのRockBAND演奏に統合します
大ホールに響くアコースティックサウンドをお楽しみください
演奏は三組の素晴らしいアーティストさん達をお呼びしました
Kamiya+Shinox, 小林家+ぼうやん、せき ともこ(敬称略)
今年もエレキギターをご用意しました
4月28日会場に最後までいる方、二名様にプレゼントします
●Burny LesPaul改...有志の方のご提供です ディマジオのPUx2が搭載されており、タップSWでシングルコイルにもなります
●Gibson LesPaul Studio改...本物です 笑 1996製 黒檀の指板が引き締まったサウンドをもたらすこの時代のLesPaulStudioは、単にバインディングをなくした廉価版ではありません 実行委員長の趣味のレストア品、サスティーンUPを狙ってクルーソンのペグをキーストンに取り替えています PUはフロントにダンカンを搭載してます
11:10~LOUDSEIJER
11:40~On AirΛMuseum
12:10~nomadic
12:40~カメレオンラリアット
13:10~Miyu☆Ban
14:10~Kamiya & Shinox
14:40~小林家Xぼうやん
15:10~せき ともこ
15:40~RYSM
16:10~Lucky Mustang
16:40~Double Speed
17:10~タッキーズ
17:40~URGE
18:10~植木英史with稲ロックGuys
電話・FAX不可